進級おめでとうございます。

桜や菜の花が満開に咲き、春らしい陽気の中、新しいスタートがきれましたね。私たちも久しぶりに制服姿の子どもたちに会い、ワクワク楽しみな気持ちでいっぱいです。今年度もどうぞ宜しくお願い致します。

今年度も昨年同様に、クラスの様子はおうちえんのドキュメンテーションにてアップしていき、ひめゆりブログでは、主に行事や未就園児クラス等の様子をアップしていきます。

今日は進級した年長・年中組の様子を少しお伝えします。

 

【登園時】

どのクラスになるかな?とワクワクしたり、少し緊張気味な子どもたち。

自分の新しい名札や靴箱を探して新しいクラスへ!

 

 

【朝の支度~好きな遊びの様子】

新しいおはようノートだ!と喜ぶ子どもたち。ロッカーやタオル掛けも自分で探して身支度を行いました。

 

 

 

 

【始業式】

年長・年中組で集まり、「左側は空いているね。ここには新しく小さい組が来るよ」という話をし、1つ学年が上がった事を実感できたかと思います。

園長先生からそれぞれ担当の先生たちの紹介がありました。

 

たんぽぽ組…鳥居 祥巳先生

すみれ組…大井 このみ先生

 

すずらん組…山川 倫佳先生

ひまわり組…松田 葵先生

 

新任の先生は特技の手品を見せてくれました!

 

 

その後、年中は園庭で体操をしました!

 

年長組はホールに残り、クラスカラー帽子を園長、副園長から一人ずつ被せて貰い、「小さい組のお世話をよろしくね」と頼まれました。大きい組は明後日からこの帽子を目印に被って小さい組のお世話をしてくれます。

 

【降園時の様子】

 

明日は入園式です。新しい子どもたちとの出会いを職員一同楽しみにしています。

 

年中組保育補助・フリー   日野 陽香