今日は国立音楽大学幼児教育専攻「音楽遊び研究会むっく」の学生さん7名が、訪問演奏しに来てくれました。
パネルシアター「カレーライス」「とんでったバナナ」
アンサンブル♪クラリネット、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ
「フレンドライクミー」「小さな世界」「ジャンボリミッキー」
知ってる歌を一緒に歌って楽しんだり、ジャンボリミッキーを踊ったり
とても楽しい参加型の演奏会でした♪
演奏会後は、手作りの人形や楽器に触れさせてもらいました。
国立音楽大学の学生の皆さんありがとうございました。
年少組は、節分の「ます」作りをしました。
第一段階。ますの型を線に沿って切り、点線に沿って折ります。
線の上を型通りに切るのはなかなか難しいですが、「できない」と言う子は居なく、「これでいいの?どうやって?」と自分でやろうという気持ちが見えました。
保育者が手を添えながら頑張って切る子もいました。
明日はのり付けして、周りはシールで飾り付けます。
節分後お家に持ち帰りますのでご覧ください!お家での豆まきにどうぞ使っ下さいね!
年少組学年主任 今井由紀