チューリップの球根🌷

「球根ってなに?」「何の花が咲くの?」など
子どもたちの疑問に答えながら
絵本を用いて球根についての話をしました。




一人一つ球根を植えました。動物に食べられることがないといいのですが^^;

みんなで水やりをしながらお花が咲くのを待ちます。
(大体年中に上がる頃くらいになるかなと思います。)
何色が咲くのか楽しみだね^^
クリスマスの制作👑




今週はクリスマス会でお揃いで被る冠作りのコーナーが出ていました☆
5月のこいのぼり製作の時とは違い、自分でシールをはがせる子が増え、
指先が器用になったことを感じます。


みんなでお揃いの冠を被った姿がこちら!
焼き芋🍠





水曜日は焼き芋パーティーでした✨
甘くてほくほくでとっても美味しく
3、4回もおかわりをする子がいたほど絶品でした!
クリスマス会🎅



待ちに待ったクリスマス会!
今週から園内は綺麗に装飾され、クリスマスムードに包まれていました。
「クリスマス会まだかな?」「サンタさん来るかな?」と
子ども達はとても楽しみにしていました!!

クリスマス会はおうちの人のお楽しみや

影絵

手品&バルーンアートに

ハンドベルの演奏など
盛りだくさんの内容で子ども達は終始楽しそうでした!!
会の終盤にはなんと…

サンタさんが来てくれました!

握手までしてくれてみんな大興奮!!


「ありがとうサンタさん!また来年も来てね~」と手を振りさよならをしました。
楽しいクリスマス会になって本当に良かったね!
二学期も残すところあと3日!
寒さに負けず元気に過ごしましょう!!
来週もお待ちしております。
ゆり組 担任 日野 陽香