昨日、今日でクラスカラーの染料を使って巾着を染めました。子どもたちには「小学校に行ってからも使ってね!」と話しています。クラスカラーの色なので、「幼稚園の思い出だね!」と嬉しそうに話しながら取り組んでいる子もいました。小学校でも巾着袋を使う事があると思います。作品展が終わったら持ち帰りますので、ぜひ使ってください^^
工程としては、①まず巾着を水に浸けて水通しをします。(やりたい子が手伝ってくれました)
②乾いた巾着を縦、横、斜め、向きを自分で選んで蛇腹折をし、好きな箇所輪ゴムで留めます。
③巾着をもう一度水に浸けて染まりやすくして、染料を溶いた液に30分、浸けておきます。
「ぶどうジュースみたい」「こっちはメロンソーダ!」と楽しそうに話していました。
④浸け終わったら、輪ゴムを外す→中性洗剤で洗う→水洗い
それぞれの模様が出て、綺麗に染まりました!
色止め材の液に浸し、また水洗いをして乾かして完成です!
月曜日は乾いた巾着をアイロンがけするお仕事もあります。自分で作った巾着、愛着を持って使ってくれれば嬉しいです。
12月に向けて発表会活動も始まっています。楽器コーナーを出して楽器に触れてどの楽器にしようかなと選んだり、各クラス劇の題材を子どもたちと話し合って決定し、取り組み始めています。年長組として、大きい組すごいね!と言われるような姿を見せたいねと子どもたちとも話をしています。どんな成長が見られるか、楽しみですね。
年長組 島 孝子・瀬尾 藍