2/22(火)視力検査がありました!

磁石の実験ノート作り…大きい組だけが使う事の出来る道具の磁石。自分の番号の物を自分で責任を持って管理します。年中時代に月間本しぜんで磁石の題材で触れていたので、話しの理解が早いな…と感じました。くっつくもの、くっつかないもの、記録に残しています。ページがいっぱいになって2枚目が足されているお子さんも既にいます。

2/24(木)事件!!12月に植えたチューリップの球根が朝来てみたら、丸ごと無くなっています!(実は火曜日も球根がかじられていて土を水野先生にかぶせてもらっていました!)子どもたちに話し、いったい何があったのか…と。「鳥じゃない?ネズミだよ!いやいや…ありの行列がやって来たんじゃないか…。監視カメラを付けたら?」と子どもたちなりの意見が飛び交います。園長先生が特別に球根を買って来てくれ、無くなってしまった子の分は植え直しました。

2/25(金)

そして、今日は何とチューリップの球根がまた、かじられているではありませんか!!!

朝から、子どもたちも大騒ぎです!対策を考え、入口先生と一緒に園長先生に相談し、知恵を借り、重石を置いたり、モールで網の隙間を閉じたり…出来る限りの事をしましたが…

月曜日、どうなっているでしょう…⁈

もう、残りの園生活も僅か…たんぽぽで飼っているめだかはどうしようか?と相談すると「12小に持って行く!飼っていいんだよ!」とまさかの答え。「それじゃあ、他の学校に行く人は見れないね。」「じゃあ、どうしようか…。」「1.2時間目終わったら、えさ、あげに来る?」「学校の帰りに幼稚園来る?」「ひまわり組はカナヘビ飼ってるしね!すずらん組にあげる?」「でも、大きい組になったら、クラス替わるし…。」子どもたちと相談するとまあ、面白い会話が続きます。最終的には、「すずらん、ひまわりに飼い方を説明して頼もう!」になりました。

そして、プレートパズル、縄跳び、ドッジボール等々、並行して取り組んでいる事も沢山あります。何事も諦めないで取り組む事、大事にしています。

たんぽぽ組  島 孝子