今日は防災の日です。

幼稚園では毎年小平市よりアルファー化米を提供していただき、実際に年長さんに作ってもらい、みんなで食べる体験を行っています。

具材と調味料を人数分に分け、一人一人箱の中に入れて、しゃもじでまぜまぜ。「なんか、いい匂い」「ぱらぱらして混ぜずらい」「カピカピのご飯みたい」と、様々な感想がありました。

そして、お湯を注いで30分待つと出来上がり。

実際、災害時は電気・ガスが使えないこともあります。アルファー化米に常備水を注ぐだけで簡単に、ご飯ができます。

年中さん、年少さんには「お米」と「アルファー化米」を実際に見て、触ってもらいました。

 

・ご飯(アルファー化米 たけのこご飯)

・なめこの味噌汁

・さばの塩焼き

・大根とさつま揚げの煮物

・フルーツ(バナナ)

・ほうじ茶

・鶏そぼろおにぎり

・ほうじ茶