先週から足形のトラの製作をしています。

黄色の版画インクで足形をとり、それをトラに見立てて耳を糊付けしたり、顔やしま模様を描いたりと、日や工程を跨いで製作しています。


少しずつ完成していくトラに、完成が待ち遠しいようすの子ども達です。

しま模様や顔は、今月のしぜん「どうぶつのもよう」のトラの写真などを見ながら……。

とってもかわいい作品に仕上がっています!!

 

*****

 

今週もオペレッタ遊びが継続しています。
年少や年長の子ども達、先生たち等も巻き込んで楽しんでいます!

 

 

 

********

 

カナヘビたちも元気です。
3学期からはお世話チェック表を作りました。
お世話をしたらシールを貼るように声を掛けています。

「まだみずとりかえのシールがない!」「きりふきやろう!!」と自分達で気が付いてお世話をようとする姿もあります!

 

箸で餌やりに挑戦! ピンセット等の手段もありますが、お箸の持ち方や練習にもなるかな、と思い、あえて割りばしを採用しています。
「割りばし難しい~~~!!」と言いながらも、カナヘビにエサを与えたい一心で、生きているミルワームを掴んでは口元に持って行き……頑張っています!

 

 

 

先週と今週で、3匹とも脱皮しました!
「脱皮してる!」「また大きくなったのかな~~」「しっぽ長くなってるね~」と話しています。

そこで、副園長からお借りした子供向けの顕微鏡で、カナヘビの皮を見てみました。

 

「ごつごつしてる……」「岩みたい!」「う、うわあ……」と裸眼では見えない世界に驚いたり尻込みしたりと……いろんな表情を見せる子ども達でした!

 

 

少しずつ「ところで、みんなが大きい組になったら、カナヘビたちはどうしたいかなあ」と子ども達に投げかけています。

満場一致で「持っていく!!」との事でしたが、「たんぽぽがいいんじゃない?」「でもたんぽぽはめだか……めだか飼ってるからなぁ……」「ひまわり組がお世話をしたらいい」「でもばらばらになるよ」「あー……」「渡辺先生がすみれならすみれでぇ、たんぽぽならたんぽぽにおけばいいんじゃない?」「でも渡辺先生大きい組の先生じゃないかもよ」……と誰がお世話するのか、どこに置くのか、考えることはいっぱいありそうです。

今すぐにどうこうするっていう話ではないから、考えておいてほしい、それで、いい方法を皆で決めようと話しています!

 

 

 

 

ひまわり組担任:渡辺楓