今週から2学期が始まりました!
みんなの遊びや生活のようすです。

二学期になり、新しく出したおもちゃもいくつかあります。

 

 

 

 

 

******

 


「俺たち5人だからー……あと、3人、3人いないとできないよ!」と遊びの相談をしています。聞くと戦いごっこの配役についての相談だったようです。友達と複数人で遊ぶのが楽しい! というようすもたくさんあります。

 

 

*****

 

クラスタイムでやった「私は誰でしょうクイズ」。
「やりたーい!」という声があり、カードを渡しました。

 

「私は~……えーっとぉ……果物ですか……!?」
「「「ちがいまーーーーーす!!!!」」」

 

 

などなど、友達同士で盛り上がっていました!

 

 

 

 

*****

 

「ミミズ捕まえてきたー!」と子どもたち。

ココぷにのエサ探しの中で見つけたようです。
色もミミズに似ていて、砂場にいたらしいので、ミミズだと思ったのだと思いますが……担任の目から見るとどうやらなにかの幼虫のようです。

「本当にミミズかな? よく観てごらん」
と問うと……
「いやーでも、砂の中にいたんだよ……ミミズ……だよ……あーでも……うーん……なんか……足……足ある……?」
「なんかめだまみたいなもようある」
「なんかこれ……これ……いもむし……?」

 

と困惑ムードです。

 

「しぜんとか図鑑とかで調べてみたら?」と誘いました。

調べる! と決めた子ども達と一緒にしぜんのバックナンバーがある本棚を探したり、担任と図鑑をめくって写真やイラストと幼虫を比べてみたり……

 

「ミミズのしぜんあるかな?」
「虫の図鑑も見てみよう!」

「あっ……こ、これ……これ?」
「これだ!!」
「この絵の虫だ!!!」
「『コスズメ』って書いてある!」
「コスズメの幼虫だったんだ!ミミズじゃなかった!!!」
「うわー! コスズメだー!! 図鑑に載ってたー!」

と新たな発見にときめき溢れる笑顔でした!

 

調べて、分かって、世界がまた広がった喜びに担任も嬉しかった出来事でした!

 

分からないことを分からないまま終わらせないで、自分で調べてみることも大切なことの1つだなと担任は思います。

 

日々の保育でも「これって何?」と聞かれた時、子のようすを見ながら「○○のしぜんを見てみたら?」「○○くんが知ってたよ」「この絵本にヒントがあるかも?」「○○先生が詳しいから聞いてみたら?」「それは先生も分からないから一緒に○○で調べよっか」等声掛けしています。調べるためにはどんな方法があるのかを知る事もとっても大切だと思います。

 

たくさんたくさん調べた後に、知りたかったことが分かったり、腑に落ちたりした時の気持ちよさや楽しさ、それを誰かに教えたいー! というときめきを感じて欲しいなーと思います。

 

子どもたちの探究心や好奇心から、担任も喜びや新しい発見、刺激をもらっています。

 

来週もみんなと会えることを楽しみにしています!!

 

 

****

 

おかげさまでココぷにも元気です!

 

 

今週は雨続きで、園庭で遊ぶ時間も短かったので、来週、晴れたら沢山エサを探したいですね!

ひまわり組の仲間たち、共にお世話頑張ろうね!

 

 

 

ひまわり組担任:渡辺楓