明日、いよいよ幼稚園最後の運動会ですね…。今日は、12小学校へ行き、運動会準備をして来ました!
きっと明日は良い天気!!校庭で待っています!!
さて、たんぽぽ組のこれまでの学年競技の道のりをどう説明したらいいかな…と、悩みながら今このブログを書いています。想いがありすぎで長くなります。
まず、ペアと順番決めの話し合いに難航しました。今週の火曜日にやっと決まりましたが集団生活なので、皆が思い通りになる事は難しい事です。何の活動でも、苦手な人、得意な人がいて、そこをどう補っていくのかがクラスとしてとても大切な事なのだと思います。クラスが勝つ為には、どうしたらいいのか…。真剣に子どもたちと悩み話し合って来ました。最終的に「苦手な人を上手にリード出来るから、お願い!」と皆に頼まれ、泣きながらも「いいよ。」とクラスの為に自分の思いを呑み込んで引き受けてくれたお子さんがいます。私は、「皆にどんな顔をして引き受けてくれたのか覚えておきなさい。絶対にこの事を忘れては、いけないからね!」と厳しく、難しい話もして来ました。ペアが決まり、やっと、作戦会議が出来るようになったのは、今週になってからの事です。
それまで、コツコツと朝や午後の遊びの時間、どのペアでやったら上手く出来るのかも確かめたくて「ひめゆリンピックやりたいから道具を出して〜。」と練習しに来ていた子どもたち。はじめは、やりたい子どもたちだけでやっていたのですが、それでも負け続ける結果に、クラスの皆に声を掛けて、段々と参加する人数が増え、今週になってからは、全員が参加する様になりました。苦手な子から「やろうよ!」と言い始めた事も得意な子が寄り添ってアドバイスする事も私は、嬉しい姿でした。これだけクラスが一丸となってやっているからこそ、皆の事もよく見ていて、具体的なアドバイスやこうしたら、上手くいくよ!発見したんだ!と気付きの話し合いになるのだと思います。
ペアが決まってからの作戦会議は、小学校の学級会のようで私が声を発しなくても進んでいく程、話し合う力が育って来ています。
そんな子どもたちのこれまでの姿をずっと見て来た私は、どうしてもたんぽぽ組を勝たせてあげたい!と想いが募り…だからこそ、昨日の勝利は、特別で子どもたちの頑張りが報われたような気持ちになりました。
ずっと悔し涙を流して来た子どもたち。昨日は、嬉し涙もありました。そのお子さんは、先程の自分の気持ちを呑み込みクラスの為に…とペアを組んだお子さんです。
子どもたちは、小さな体で色んな事を感じとっています。運動会を通して育つ物の大きさは計り知れないのだと私も改めて感じています。私は、ここまでの子どもたちの姿に既に熱い気持ちになり、感動しています。もう、やれる事は十分やりきって当日を迎えます。
運動会では、勝敗に関係なく、「諦めないで最後まで力いっぱい頑張って欲しい!」と子どもたちに話してあります。私も当日、力いっぱい応援します!!
幼稚園最後の運動会、熱く盛り上がっていきましょう!!お家の皆さん、応援、宜しくお願い致します!!
たんぽぽ組 島 孝子